【キッチン・台所のシンク下から水漏れ!】原因と応急処置について
「キッチンで洗いものをしていたら床が水浸しに」
「シンク下を開けたら水漏れでビシャビシャに」
などの水漏れトラブルが起きた場合にもまずは下記をご確認いただき、慌てず、落ち着いて対応することが大事です。
▼賃貸住宅の場合・・・老朽化や設備の不具合による水漏れ修理は、原則、貸主側の費用負担となるため、速やかに管理会社へ連絡を行います。(ただし入居者の過失(破損・異物の詰まらせ)による水漏れは入居者の費用負担)
▼持ち家の場合・・・ご自身で対処できる場合もありますので本記事を参考に原因と対処法についてご確認ください。(集合住宅の場合、階下への影響も想定されるため、迅速な対応が必要)
参考記事:キッチンの水漏れが発生する原因と対策【マンション編】
目次
まずはシンク下を確認しましょう!
最初にシンク下の収納スペースの収納物を移動し、排水ホースなどの器具が見渡せるようしましょう。シンク下に水が残っている場合には、上に辿っていき、水気のある原因箇所を特定します。
原因箇所がわからない場合には、コップを使ってシンクに水を流し、排水系を確認します。排水系での水漏れが確認できなかった場合には、蛇口から水を流し、水栓・給水管・止水栓を確認しましょう。
水漏れの多くは接続部分の緩みやパッキンの劣化が原因であることが多いため、ナットの締め直しやパッキン交換で多くが解決します。
①排水トラップ固定ナット/反時計方向に回すと緩んで取り外せます。
②排水トラップ/常に一定量の水が溜まっており、悪臭や害虫の侵入を防ぎます。
③排水ホース接続ナット/反時計方向に回すと緩んで取り外せます。
④排水ホース/シンクからの排水を排水管へと流します。
①排水トラップ固定ナットからの水漏れ
排水トラップ上部からの水漏れは、排水トラップ固定ナットの緩みが原因と考えられます。ナットが簡単に回ってしまうようであれば、きつく締め直します。シンクに水を流し、水漏れが止まっていれば解決です。
排水トラップ固定ナットを締め直しても水漏れが解消しない場合は、シンクとの間のゴムパッキンの劣化が考えられます。ゴムパッキンの交換しましょう。
②排水ホース接続ナット部分からの水漏れ
排水トラップと排水ホースの接続部分から水漏れしている場合は、排水ホース接続ナットの緩みが原因と考えられます。ナットが簡単に回ってしまうようであれば、きつく締め直します。それでも解決しない場合は、ナットを外し、パッキンを交換してください。
③排水ホースからの水漏れ
排水ホースの破損による水漏れの場合には、ホース自体の交換が必要となります。
すぐにホースの交換ができない場合は、応急処置としてビニールテープを蛇腹の螺旋に沿ってきっちり巻きます。耐久性の高い応急処置ではないため、早めのホースが必要となります。
シンク自体からの水漏れ
シンク自体からの水漏れの場合には、傷や穴、劣化などが疑われます。一般的に錆びにくいとされるステンレス素材であっても錆が発生し、腐食によって傷や穴があく場合があります。
また大理石タイプのシンクでは、落下物などの衝撃によって気づかない内部の損傷が発生し、そこから水漏れを引き起こしている可能性もあります。
穴や傷をパテやコーキング(シーリング)剤などで補修することは可能ですが、損傷がひどい場合や経年劣化が考えられる場合には、シンクの交換をおすすめします。
キッチン・台所の水漏れ予防策
キッチンの水漏れについて、日頃からできる予防策のポイントは下記となります。
- 排水管のつまりの予防
- 排水ホースの劣化・破損の予防
排水管のつまりを予防するために一番大切なことは油を流さないことです。
油は冷えると排水管の中で固まり、つまりの原因となります。食器やフライパンの油汚れは新聞紙やキッチンペーパーで拭き取ってから洗うようにしましょう。
また市販のパイプクリーナーでの清掃は、詰まる前に行うことが効果的です。普段からこまめに掃除し、排水管内の汚れの蓄積を防ぐことが予防に繋がります。
排水ホースの劣化や破損については、熱湯を流さないことが大切です。
キッチンにお湯を流す際は、冷ましてから流す。もしくは水と一緒に流して水温を下げましょう。100度を超えるような熱湯を流すことは排水ホースの劣化や破損に繋がります。
参考記事:台所のつまりを今すぐ何とかしたい!自分でできる解消法とは?
キッチン・台所の水漏れを修理業者に依頼する判断基準は?
水漏れ修理を業者に依頼する判断基準は下記、3つとなります。
1.原因がわからない
原因を探してみてもわからない場合は、止水栓(止水栓が見つからないときは水道の元栓)を締めて、修理業者に修理依頼をしましょう。
排水管からの水漏れの場合は、バケツなどを置き、タオルを敷き詰めるなどして業者を待ちましょう。
2.部品やパーツが入手できない
部品やパーツが市販では手に入らない場合、メーカーに連絡して入手することもできるかもしれませんが、手間や緊急性を考えた場合には、業者に依頼した方が手早く解決することが可能です。
3.交換や分解に不安
自身で直せる軽微な水漏れもあるかもしれませんが、そもそも交換や分解に不安がある場合には、無理せず、業者に依頼する方がいいでしょう。自身で分解して戻せなくなったり、別の箇所を万が一、破損せてしまった場合には余計な修理費が掛かることになります。
キッチン・台所の水漏れ修理の費用相場について
キッチン・台所の水漏れ修理の費用相場については下記、参考費用となります。
キッチン・台所の水漏れ修理の参考費用
- 軽微な補修・調整(部品交換なし):4,000~7,000円
- 排水トラップ交換:10,000~18,000円
- パッキン交換:5,000~8,000円
- 排水ホース交換:5,000~18,000円
- 排水パイプ交換:10,000~18,000円
- 単水栓交換:9,000~15,000円
- 混合水栓交換:10,000~18,000円
- 配管つまり解消:5,000円~
*業者によって修理費用の幅があり、水漏れの程度や実際の作業内容、割増料金の有無によって修理費用は変わるため、上記はあくまで目安となります。
業者に依頼する際の注意点
水漏れ修理を業者に依頼する際の注意点は下記となります。
夜間・早朝の依頼は避ける
20時~翌朝8時までの依頼については、「夜間・早朝料金」などの割増し料金が設定されていることがあります。通常の費用に+3,000円~10,000円前後が発生するため、水漏れの程度(緊急度)によってはこの時間を避けることで追加費用を抑えることができます。
料金表以外の料金がないかを確認する
料金表に含まれる費用の内訳は会社によって異なるため、すべて含まれているのか。別途基本料金や出張料がかかるのか。無料見積もりについてもどこまでが無料なのか。など、思わぬ追加費用が掛からないように事前確認が重要です。
相見積もりをとる
業者によって修理費用は違うため、3社程度は見積りを取り、費用相場の確認と説明対応に納得した上で修理依頼しましょう。
キッチン・台所の水漏れ修理は中部水道修理株式会社にお任せください
愛知県名古屋市に本社を構える中部水道修理株式会社では、愛知・三重・岐阜県への出張工事を承っております。24時間365日対応ですので、水回りのトラブルについて、お気軽にお問い合わせください。実績豊富ですので、早期解決が期待できます!