【豊明市にお住まいの方向け】つまり・水漏れ修理はお任せください!
目次
豊明市エリアの担当者からお客様へ
愛知県豊明市の皆様から、つまり・水漏れ修理のご依頼を多数いただき、誠にありがとうございます。豊明市は、名古屋近郊でありながら緑豊かな自然環境と古い歴史に育まれた住宅地として、多くのファミリーから注目を集めている自治体です。
つまり・水漏れの修理は、屋内・屋外どちらでも発生する可能性があります。発生した場合は、スピーディーな対処が必要です。豊明市でつまり・水漏れにお困りの方は、どうぞお気軽に中部水道修理株式会社まで修理をご依頼ください。
中部水道修理株式会社なら豊明市エリアまで最短15分で駆け付け!
中部水道修理株式会社は、水道局指定工事店です。豊明市エリアで水のトラブルや緊急事態が発生した際に、最短15分でスタッフが駆けつけます。これまでに、東海3県で豊富な修理経験を持ち、お客様から数多くの感謝の言葉をいただいてまいりました。
キッチン・お風呂・トイレ・洗面所など屋内の水回り設備だけでなく、給湯器や配管など屋外の設備も修理対応が可能です。スピード対応には自信があり、お客様が毎日使われる水回りのトラブルを、できる限り早く解決するよう心がけております。
お見積もりで提示した金額に追加料金は発生せず、出張費や見積費用もかかりません。お客様がお見積もり内容にご納得いただいてから作業に取りかかりますので、ご不便な点があれば何でもご相談ください。
賃貸か持ち家かあなたの場合は?
つまり・水漏れが発生した場合に、お客様のお住まいが賃貸住宅か持ち家かによって対応が変わってきます。それぞれの対応方法を見ていきましょう。
賃貸住宅の場合
賃貸住宅の場合は、まずは大家さんもしくは管理会社へ連絡しましょう。つまり・水漏れの原因によって、修理費用が大家さん・管理会社持ちとなるか、入居者持ちとなるかが変わってきます。排水管のひび割れや設備の経年劣化などが原因の場合は、大家さん・管理会社持ちとなります。一方、水道設備の取り付けミスや水の出しっぱなしが原因の場合、入居者に支払い義務が発生する可能性が高いです。
連絡してから水道業者が到着するまでの間は、つまりや水漏れによる被害が広がらないよう、自分でできる処置を施しておきましょう。応急処置の詳細については、後ほどご紹介します。
賃貸住宅では、下の階の部屋へ水漏れの被害が及ぶ場合もあります。下の階に住んでいる方から水漏れに関する指摘を受けたら、原因を明確にするため大家さんや管理会社への連絡が必須です。
持ち家の場合
持ち家の場合はすぐにご自身で修理業者を探し、直接修理依頼の連絡をしましょう。また、修理が必要なパーツや箇所が明確になっている場合、パーツを製造したメーカーへ連絡するのも良いでしょう。パーツの保証期間内であれば修理対応が可能なほか、水道修理に対応できるメーカーもあります。
ただし、購入してから時間が経っている場合には保証期間が終わっているため、修理業者への連絡が必要です。メーカーによってはアフターサービスがないところもあるため、不安な場合は修理業者に連絡した方が安心です。
修理業者に連絡してから業者が到着するまでは、賃貸住宅と同様に応急処置を施しておきましょう。
つまりの応急処置について
つまりが発生したら、大家さんや業者などへ連絡したのち、状況が悪化しないための応急処置が必要です。ここでは、つまりが発生した箇所ごとの応急処置についてご紹介します。
トイレの場合
トイレがつまる原因として、大量のトイレットペーパーや排泄物を流すことや、誤って異物を落としてしまったことなどが考えられます。まずは、割り箸・ゴム手袋・ビニール袋などを使って、目視できる範囲にあるトイレットペーパーや排泄物を取り除きましょう。この時、便器内の水位を通常と同じ程度にしておくと作業しやすいため、ペットボトルや容器などを使って便器の水を汲み出しておくとスムーズです。
トイレのつまりの応急処置に、お湯を使うのもおすすめです。お湯を使うとトイレットペーパーなどが溶けやすくなり、つまり解消が期待できます。お湯の温度は50度から60度程度を目安とし、ゆっくりと便器に注ぎましょう。
トイレのつまりで多く使われるスッポンがご自宅にない場合、応急処置にビニール袋・ペットボトル・針金ハンガー・洗剤などが使えます。ペットボトルは、スッポンの代わりになるだけでなく、便器の水を汲み出すのにも便利です。
浴室の場合
浴室でつまりが発生したとき、ご自宅にワイヤーブラシがあれば、ワイヤーブラシを使うとつまりが解消できる場合があります。ワイヤーブラシがない場合は、針金ハンガーをまっすぐ伸ばすとワイヤーブラシの代わりに利用できます。
ワイヤーブラシや針金ハンガーを排水溝に入れ、汚れに引っかかったら、汚れが動くか試してみましょう。汚れがこびりついていなければ、汚れが流れてつまりが解消できる可能性があります。
浴室でもトイレと同様スッポンが使えますが、あまり強く引っ張ると排水設備に影響が及んだり浴槽にヒビが入ったりするため、力を調節することが大切です。スッポンのゴム部分の半分ぐらいまでお湯がある状態で使うと効果的です。
ご自宅に重曹があれば、重曹とお湯を使って汚れを除去する方法もあります。重曹:お湯=2:1の割合で用意し、排水口のエアキャッチャーとトラップを外したら、重曹をふりかけてお湯をかけて、10分から20分ぐらい放置したらお湯を流しましょう。
洗面所の場合
洗面所の排水管が汚れによってつまった場合も、スッポンを使うと水圧によって解消する場合があります。スッポンを使う前に、周囲に新聞紙などを敷き、水が飛び散る事態に備えましょう。
また、汚れをきれいにはがすには、クエン酸(または酢)と重曹を使うのもおすすめです。排水口の中に重曹をふりかけ、そこへクエン酸水をかけます。クエン酸水は、水100mlに小さじ1/2程度のクエン酸(酢)を混ぜて作りましょう。
クエン酸水をかけて30分から1時間程度放置し、40℃ほどのお湯をかけて流すと、汚れが落ちやすくなります。汚れが落ちにくい場合は、クエン酸(酢)の量を増やしても良いでしょう。
キッチンの場合
キッチンの水が流れにくくなったり、流れる時にボコボコと音がしたりするのは、キッチンのつまりが原因です。キッチンのつまりに対する応急処置として、スッポンの他にタオルや雑巾を使うのも効果が見込まれます。
排水口のゴミ受けやトラップなどを外したのち、水が流れないぐらいタオルや雑巾を詰め込みましょう。シンクの8割ぐらいまで60℃程度のお湯を注いだら、一気にタオルや雑巾を引き抜くと、水圧によりつまりが解消できる可能性があります。
キッチン台のすぐ下にある排水管でつまっていると、ご自身でつまりを解消できる可能性が高いです。一方、床下の排水管でつまっている場合は、ご自身での対策が難しくなります。
水漏れの応急処置について
水回りでは、つまりだけではなく水漏れのトラブルも多く聞かれます。箇所ごとの水漏れの応急処置について見ていきましょう。
トイレの場合
トイレの水漏れの原因には、パイプや水道管の接続部分からの水漏れ・排水管の劣化・便器の破損などが考えられます。トイレの水漏れを発見して水道業者に連絡したら、まずは止水栓を締めましょう。
トイレの止水栓は壁もしくは床に取り付けられており、マイナスドライバーで右方向に回すと水を締められます。蛇口タイプの場合はひねるだけで締められます。どちらの場合も、止水栓を締めるのに何回転させたかを覚えておくと、修理後に止水栓をスムーズに開けられます。同時に、ウォシュレットの止水栓も忘れずに締めておくことが大切です。
止水栓を締めたら、便器内の水を抜いたり水で濡れた床を拭いたりして、業者の到着を待ちましょう。
浴室の場合
浴室では、蛇口・シャワー・換気扇・浴槽・浴室の床下や壁・配管など、さまざまな場所で水漏れが発生するリスクがあります。
蛇口やシャワーからの水漏れは、パッキンの劣化が考えられます。換気扇からの水漏れであれば、換気扇を掃除し入浴後の換気を徹底すると、水漏れが解消できる可能性が高いです。水漏れが続く場合は、換気扇そのものの故障も考えられます。
浴槽から水漏れが発生していると、浴槽のひび割れが考えられます。この場合は、止水栓を締めたのち、市販のシーリング剤でひびを補修したり水漏れ箇所をテープで塞いだりしましょう。
配管が原因の水漏れは、配管の周りをタオルでしっかりと巻いて応急処置をします。水漏れがひどい時は止水栓を締めておきましょう。
洗面所の場合
洗面所で水漏れが起こったら、まずはどこから水漏れをしているかを確認しましょう。給水管や排水管などからの水漏れでナットが緩んでいれば、ナットを締め直すと水漏れが改善できる場合があります。
ナットを締め直しても水漏れが止まらない場合、パッキンの劣化が考えられます。パッキンの交換は難しい作業ではありませんが、部品に合ったパッキンを選ぶ必要があるため、不安な場合は業者の到着まで待った方が良いでしょう。
排水管やシャワーホースなどからの水漏れは、自己融着テープによる応急処置が有効です。ただし、水漏れがひどい場合は、テープが融着しないため効果が期待できません。
キッチンの場合
キッチンの水漏れは、排水管や排水トラップの接続部分に使われているパーツの劣化・排水管のつまり・排水ホースの破損などが考えられます。少量の水漏れであれば業者の到着まで待っても問題ありませんが、大量の水が噴き出している、あるいは水漏れの量が多い場合は水漏れを止めたうえで業者に見てもらうことが重要です。
キッチンの止水栓はシンク下に設置されているため、まずは止水栓を締めましょう。トイレと同様、ドライバーで締めるタイプと蛇口で締めるタイプがあります。ナットを閉めるかシールテープを巻き直すかして、水漏れに対処しましょう。
つまり・水漏れ修理はプロに任せるのが1番!その理由とは?
つまりや水漏れが発生したら、ご自身で直した方がすぐに対処できてお金もかからないと思われる方もいるでしょう。しかし、修理をプロに任せた方が良い理由があるのです。
理由①:お金と時間を節約できる
つまりや水漏れの修理をプロに依頼するとお金がかかりますが、ご自身で修理する場合にも工具の購入費用がかかりますが。修理にかかる工具を買い揃えるよりも、プロへ依頼した方がお金を抑えられる場合が多いのです。
また、修理作業に慣れない方が修理をしようとすると、スムーズに進められず時間がかかってしまうものです。修理業者は、豊富な修理経験によって短時間で修理を完了できるため、急いで修理したい場合にもプロに依頼した方が早く対処してもらえます。
理由②:修理箇所や原因を的確に特定できる
状況によっては、修理が必要な箇所や原因の特定が難しい場合もあります。間違った場所を修理してしまうと、つまりや水漏れが改善されないばかりか悪化するおそれもあります。こうなると、ご自身で修理したにもかかわらず業者を呼ばなくてはいけません。
最初から業者に依頼すると、修理箇所や原因に合わせて的確に修理でき、ミスもありません。
理由③:アフターフォローを受けられる
修理業者の多くは、自社の施工技術を保証するため、修理後に万が一不具合が発生した場合のアフターフォロー制度を設けています。業者に依頼して修理をしたのち、気になる箇所があったりトラブルが発生したりしても、業者にフォローしてもらえるため安心して利用できます。
つまり・水漏れの修理費用相場について
つまりや水漏れを修理するのに、業者に依頼するとどのぐらい費用がかかるのでしょうか。事前におおよその費用を知っておくと、業者選びの参考にできます。
ここでご紹介する費用相場はあくまでも参考であるため、実際に依頼する場合は事前に業者へ必ず費用を確認してください。
トイレ
トイレがつまった場合、軽度のつまりであれば4,000円から8,000円程度、高圧洗浄機を使用する作業が必要な場合は8,000円から50,000円程度かかる場合もあります。
また、トイレの水漏れの修理費用相場は、6,000円から30,000円程度となっています。タンクの着脱の有無によって、費用は大きく変わります。
浴室
浴槽のつまりを解消する修理費用は、8,000円から38,000円程度が相場です。特殊な道具が必要になるほど、料金も高くなります。
また、水漏れの修理は3,000円から30,000円程度となっています。浴槽そのものの交換が必要な場合、5万円から60万円ほどかかる場合もあるため、事前の見積もりが必須です。
洗面所
洗面所のつまりを解消するための修理費用は、8,000円から15,000円程度が相場です。また、水漏れの修理費用相場は5,000円から10,000円程度です。
修理をしても症状が改善されず、洗面台そのものの交換が必要な場合は、出張費や修理費を含めて100,000円から300,000円程度かかる場合もあります。
キッチン
キッチンのつまり解消の修理費用相場は8,000円から11,000円程度ですが、高圧洗浄機が必要な場合は40,000円ほどかかる場合もあります。また、水漏れの修理費用相場は10,000円から20,000円程度ですが、排水管ホースの交換が必要になると30,000円程度かかる場合があります。
安心してご依頼いただくために!豊明市エリアのお客様の声をご紹介!
豊明市エリアでは、これまでご利用いただいたお客様から感謝の声をたくさんいただいております。キッチンの排水漏れの修理をご依頼いただいたお客様からは、「迅速に対応してもらいありがたかった」とのお声をいただきました。
また、屋外の排水つまり除去をご依頼いただいたお客様からは、料金・時間・身だしなみについてご満足いただいたとのお声をいただいております。
今後も、豊明市エリアのお客様が安心してご依頼いただけるよう、スキルを高めてまいりますので、どうぞお気軽にお申し付けください。
つまり・水漏れ修理は中部水道修理株式会社にお任せください!
つまりや水漏れが発生すると、毎日の生活に大きな支障をきたし、場合によっては大規模な修理や交換が必要となる場合もあります。軽度な状態で解消して快適な生活を送るため、つまりや水漏れに気が付いた場合は、中部水道修理株式会社までお問い合わせください。